株式会社長澤製缶Recruit site

世界ものづくり工場える

プロフェッショナル
としてく。

WORK AS A PROFESSIONAL

長澤製缶を知る

ABOUT
NAGASAWA SEIKAN

長澤製缶を知る

「ステンレスタンク・フィルターハウジング製作」の
卓越技術で世界のものづくりを支える

「ステンレスタンク・フィルターハウジング製作」の卓越技術で世界のものづくりを支える

長澤製缶が手掛ける「ステンレスタンク」「フィルターハウジング」は、いずれも国内外の大手企業のものづくりの根幹に深くかかわる設備です。

普段の生活の中では目にしたり耳にすることがほとんどないものですが、皆さん誰もが知っている衣料品メーカーや飲料、食品メーカーの工場で、わたしたち長澤製缶が作ったステンレスタンクやフィルターハウジングが数多く稼働しています。

わたしたちは従業員50人にも満たない、いわゆる「町工場」です。
ですが、皆さんがイメージするような大手企業に振り回される「かわいそうな」下請け会社ではありません。

わたしたちが作る「ステンレスタンク」「フィルターハウジング」は。国内トップクラスの工場で必要とされる特注・特殊仕様の高スペック品です。

「ステンレスタンクってどうやって設計するんだ?」
「これだけの高スペックが必要なのに、どこの会社が創れるんだ!?」
そんな、お客様が本当に困ったときにも、わたしたちはお客様のサポートができるのです。

わたしたちは大手企業の方が知らないものづくりを知り尽くしたプロフェッショナルです。

長澤製缶を知る

高い技術が生み出す
プロフェッショナルで高付加価値な仕事

高い技術が生み出すプロフェッショナルで高付加価値な仕事

長澤製缶の強みは、高い溶接加工の技術にあります。世界トップクラスの医薬品メーカーや飲料メーカー、食品メーカーの工場で、私たちが製作したステンレスタンク、フィルターハウジングが使われています。

私たちが手掛ける仕事は高価な機械設備で大量生産が可能なものではありません。
各人の高い技術が要求されるプロフェッショナルの領域です。

私たちが目指すのは、まずお客様に、私たちの製品を一番に選んでいただき、お客様にとって必要不可欠、唯一無二の存在になることです。
「長澤製缶は"超"高品質な製品・サービスを提供する日本一の会社だ」と言っていただけるように、仕事の品質と技術を食い窮し続けています。

ENTRY

応募する

世界の工場を私たちの手で支えてみませんか?

私たちは、あなたのやる気・情熱をさらに成長させる会社として。また、安心して働ける会社として。あなたのご連絡をお待ちしています。

応募する

会社概要

COMPANY

会社名 株式会社長澤製缶
事業内容 第一種圧力容器製造、サニタリータンク製造、
サニタリー関連部品製造、フィルターハウジング製造
創立 1961年4月1日
資本金 1000万円
代表者 代表取締役社長 長沢 孝之
認証 ISO9001、第一種圧力容器製造認可
TEL/FAX 046-231-1839/046-234-4167
本社所在地 〒243-0401 神奈川県海老名市東柏ケ谷5丁目18−3

代表挨拶

MESSAGE

代表挨拶

世界トップクラスの医薬品メーカーや
飲料メーカー、食品メーカーの工場で
私たちの製品が使われています。

世界トップクラスの医薬品メーカーや飲料メーカー、食品メーカーの工場で私たちの製品が使われています。

長澤製缶が製作しているものは、単純な部品ではなく、エンドユーザーがそのまま使用する製品です。そのため万一の際にもトラブルがあってはなりません。責任が付きまとうという点で、普通の部品加工をされている会社とは異なります。

また技術を必要とする製品が多く、一人で図面を読んで、展開、板取、板金加工、溶接といった工程をこなすことが求められます。もちろん入社した時からこういった技術を持っている必要はありません。私をはじめ、多くの社員が一から先輩社員から指導を受け、技術を磨いていきます。ゼロから先輩が新入社員に指導していく風土があります。

スキルアップして、自分の力で製品が作れるようになったときの達成感は、何にも代えがたいものがあります。だから「自分の技術を磨く」、「新しい技・知識を身に付ける」、「ものづくりのプロになる」といった言葉に共感する人は、ぜひ私たちと一緒に取り組んでいただきたいと思っています。

代表挨拶

求めることは、まじめで、素直なこと。
そしてひた向きに頑張る、という姿勢を一番重視します。

求めることは、まじめで、素直なこと。そしてひた向きに頑張る、という姿勢を一番重視します。

長澤製缶で働く人たちに求めることとしては、まじめで、素直なことが第一です。
この姿勢は、特に自分の技術を高めていく必要のある製造業では、必要不可欠な要素だと思います。

もちろん、やる気や向上心といったものも必要ですが 、人の言うことをいったん受け入れて自分なりに考えて素直に自分のものにする。そしてひた向きに頑張る、という姿勢を一番重視します。

またお客さんありきの仕事ですから、時間や約束を守る、といったことはとても大事です。特に私たちが手掛けている仕事は工場の設備関係のものが多く、私たちの製品が無ければ工場は動きません。

納期遅延や製品が要求仕様を満たさないといったことがあると、お客さんにとても大きな迷惑を掛けてしまう。だから責任感を持って仕事に向かう、自分の仕事が大きな工場を動かすことになるということを考えて仕事をしてほしいと思っています。

代表取締役社長長沢 孝之

代表挨拶

長澤製缶で働く魅力

ATTRACTION

  • 全館空調

    全館空調

    夏場でも、汗をかくことなく、作業することができ、仕事がしやすい環境に。空調服も必要なく、作業が制限されることもありません。

  • 年間休日120日

    年間休日120日

    従業員の働きやすさを重視し、適度にリフレッシュできるように年間休日を120日設け、ワークライフバランスの実現を後押ししています。

  • 育児休暇取得実績あり

    育児休暇取得実績あり

    長澤製缶では、育児と仕事を両立しやすい職場環境作りを進めています。

先輩社員の声

INTERVIEW

大塚

INTERVIEW 01

これまで培った自分の技術を伝えていくことが仕事と考えています。

大塚

1986年入社 製造

入社したキッカケは?

前に勤めていた会社が、倒産してしまったため、当時の上司から長澤製缶を紹介してもらったのが縁です。もう入社して30年になり、一番の古株になりました。

入社して辛かったことや思い出は?

一品一様の仕事が多いので、相当に変わったものが仕事で流れてくることがあります。かなり難しい溶接も多く、そんなときに上手くできないときが苦しく思います。でもこの年になっても培った溶接技術が活きるので、その点はありがたいです。

入社して嬉しかった思い出は?

入社当時はひとつひとつの製品がうまく作れた時がうれしかったです。今は良い製品を作るのは当たり前なので、そこに対してのうれしさは変化しました。
今は、自分より年下の人たちが、自分のアドバイス等によって、うまく仕事ができるようになった時が一番うれしいです。

長澤製缶に入って、人から褒められたこと、自分が成長したところは?

自分が、というより自分以外の若い社員が良い仕事をできるようになって、社長やお客さんから褒められた時が一番うれしいです。
指導のしがいがあります。これまで培った自分の技術を伝えていくことが仕事と考えています。

長澤製缶で働いている今の将来像は?

新入社員に2~3人入ってきてもらい、その人たちに自分の技術をしっかり伝えて一人前になってほしいですね。高い技術を全員が持ちながらも、楽しい、思いやりのある会社にできればと思っています。

青木

INTERVIEW 02

自分が作った製品がお客さんのところに届いて、うまく使ってもらえるとうれしいです。

青木

2004年入社 製造

入社したキッカケは?

職業訓練学校からの紹介で、正直なところ長澤製缶を知って入ってきたわけではありません。
手に職がつく職業に就職したい、という思いだけで会社を選んでましたね。今となってですが、正しい選択だったと思います。
ウチがやっている圧力容器やサニタリータンクといった製品はどこでも作れるものではないので、かなりの技術が身に付いたと思います。

入社して辛かったことや思い出は?

ものづくりの仕事、かつ人数が多くて流れ作業になるような規模ではないので、個人の実力を入社してから磨いていく必要があります。
やはり失敗もしてしまい、製品の作り直しすることになってしまった時は辛いです。
でもそういった苦労や辛さが、製品がちゃんと仕上がった時にはうれしさに繋がるので表裏一体な部分があります。

入社して嬉しかった思い出は?

製品が図面通り、かつきれいに仕上がった時はうれしいです。自分が作った製品がお客さんのところに届いて、うまく使ってもらえるとうれしいです。
最終的に製品を収めるお客さんは有名メーカーさんが多いのですが要求が厳しいことが多い分、問題なく納品できたときは自分が評価されていると感じてうれしいです。

長澤製缶に入って、人から褒められたこと、自分が成長したところは?

「人の長所と短所は裏表で、短所もうまく利用すれば長所になる」ことです。
自分はあまりしゃべるタイプではなく、入社した際はコミュニケーションが取りにくいと感じたのですが、その分ひた向きに努力する姿勢が身に付きました。
いまは短所を短所と感じていないですね。

長澤製缶で働いている今の将来像は?

定年までしっかり働くことがひとつの目標です。そのあとはセカンドライフ、ということでいろんなことをやってみたいと思います。精一杯働ける今のうちに、働いておきたいです。

九十九

INTERVIEW 03

コツコツと毎日続けることで「忍耐力」が付きました

九十九

2018年入社 製造

長澤製缶に入った理由・キッカケ

知人に紹介をいただいたのがきっかけです。自分のスキルを活かせる場だと思い、入社を希望しました

仕事内容・やりがいは?

仕事内容としては機械加工になります。フランジ加工や小部品を作っています。製品の完成までに工程が多いですが、図面通りに出来上がったときにはやりがいを感じます。

入社して辛かったことや嬉しかったことは?

自分が想定している時間内で、作り上げることができないときやうまく行かないときは辛いですが、試行錯誤を重ねて出来上がったときは、うれしいです。

長澤製缶に入って、人から褒められたこと、自分が成長したところは?

コツコツと毎日続けて行くことで、「忍耐力」がついたと妻には言われます。また、健康面にも気を使うようになりました。

長澤製缶で働いている今の将来像は?

仕事の面では、作業スピードを上げて、今より良い物を作っていけるように頑張っていきたいです。
休日は家族で旅行などに行って、プライベートも充実させたいです。

松本

INTERVIEW 04

できあがったものを社内の人や、お客さんに褒めてもらえた時はすごくうれしいです。

松本

2007年入社 製造

入社したキッカケは?

前職で溶接関係の仕事をしていて、溶接技術が活かせる仕事場を探していました。
溶接技術を持った人間は、どこの会社でも仕事に困らないと思っていたので、より高いレベルの溶接技術を身に付けられる会社という基準で長澤製缶を選びました。
工場と、溶接製品を見た瞬間に「ここで働きたい」と決めましたね。

入社して辛かったことや思い出は?

仕事になれて、製品を一人で作れるようになるまでは大変でした。
前職で溶接技術は結構持っていると思っていたんですが、長澤製缶の製品の品質がめちゃくちゃ高いことと、最終のタンクや容器の形状にまでしないといけないので難易度がかなり高い。
それでも周りの人が怒りもせずに丁寧に教えてくれて、なんとかやれるようになりました。

入社して嬉しかった思い出は?

長澤製缶で作っているものは、最終製品の形のものなので、ただのステンレスの板がタンクや圧力容器の形まで出来上がった時はうれしいですね。ものづくりをやっている感覚があって。
もちろんできあがるまでは大変なんですけど、できあがったものを社内の人や、お客さんに褒めてもらえた時はすごくうれしいです。

長澤製缶に入って、人から褒められたこと、自分が成長したところは?

溶接の技術が明らかに伸びました。最初は難しかったんですが、いまでは社内でも溶接が上手だと褒められるようになりました。

長澤製缶で働いている今の将来像は?

完全にプライベートなことなんですが、筋肉をつけて海なんかに遊びに行きたいです。

二本柳

INTERVIEW 05

製造業の経験は少なかったんですが、周りの方がよく教えてくださり、大きなトラブルもなくやってくることができました。

二本柳

2011年入社 営業事務

入社したキッカケは?

社員で雇っていただける先を探していた時に、知り合いの方に紹介して頂き就職となりました。とてもアットホームな会社と聞いていましたがその通りでした(笑)。

入社して辛かったことや思い出は?

入社した当時は、お客様の名前や製品のことなどがほとんどわからなかったので、いろいろ覚えるのが大変でした。
製造業の経験は少なかったんですが、周りの方がよく教えてくださり、大きなトラブルもなくやってくることができました。

入社して嬉しかった思い出は?

大きな規模の会社ではないので事務員は2人です。そのため裁量が結構大きい面があり、普通の事務員の仕事よりも、会社を任せられているなぁという感覚は強いです。
そういう意味でやりがいは大きいですね。

長澤製缶に入って、人から褒められたこと、自分が成長したところは?

今の業務はパソコンをあまり使わない、アナログ的な業務が多いです。手書きの事務も結構あるのでかなり貴重な体験をしているように思います。
また仕事の裁量の大きさから、細部に目が届くようになり、仕事に対する責任感も強く持つようになりました。

長澤製缶で働いている今の将来像は?

趣味を見つけて楽しんだり、旅行したりと、充実した毎日を送るようにしていきたいです。

動画ギャラリー

MOVIE

募集要項

JOB DESCRIPTION

新卒採用

現在募集を停止しております。

〈技術職〉製缶溶接工

勤務地 本社工場 (神奈川県海老名市東柏ケ谷5丁目18−3)
給与 日給制 月額基本給
200,000円 ~ 300,000円 ※専門技術・能力によって変動
勤務時間 8:00 ~ 17:00(休憩時間60分)
待遇・福利厚生 社会保険完備、労災保険、傷害保険、家族手当、通勤手当
休日・休暇 年間120日/完全週休2日制
・ 有給休暇
・ 夏季休暇
・ 年末年始休暇
・ GW休暇
・ 慶弔休暇

エントリー・お問い合わせフォーム

ENTRY FORM

お問い合わせ種別【必須】
職種【必須】  
 
氏名【必須】
フリガナ【必須】
電話番号【必須】
メールアドレス【必須】
ご希望の連絡手段【必須】
お問い合わせ内容
プライバシーポリシー 当社は、当社が提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)における本サービスのご利用者様(以下「利用者」といいます。)に関する情報を以下のとおり取り扱います。 第1条 (総則) 1.当社は、個人情報(利用者から取得する情報の総称をいいます。)の保護実現のため、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)、各省庁ガイドラインその他関連する法令等を遵守いたします。 2.プライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)は、本サービスの利用に関し適用されます。また、当社が、当社の運営する本ウェブサイト上に掲載する本ポリシーその他の個人情報保護方針又は本サービスに関する利用規約等において個人情報の取扱いについて規定する場合、当該規定も適用されるものとし、当該規定等が本ポリシーと抵触する場合には、本ポリシーが優先されるものとします。 3.第7条に定める提携パートナーにより提供される提携サービスその他当社以外の者が提供するサービス(以下「外部サービス」といいます。)については、本ポリシーの規定は適用されません。外部サービスにおける個人情報の取扱いについては、当該外部サービスを提供する事業者が別途定めるプライバシーポリシー等をご参照ください。 第2条(個人情報提供の任意性) 利用者からの個人情報の提供は任意ですが、本サービスにおいてそれぞれ必要となる個人情報を開示頂けない場合は、本サービスを利用できない場合があります。 第3条 (当社が取得する情報及びその取得方法) 1.当社は、本サービスにおいて、以下に定めるとおり、個人情報(個人情報保護法第2条第1項により定義された「個人情報」をいい、以下同様とします。)を取得しますが、これには以下の情報が含まれます。 ①利用者の氏名、住所、肖像、電話番号、メールアドレス、所属する会社等団体名、経歴、銀行口座番号、 クレジットカード番号、運転免許証番号等その他特定の個人を識別することができる情報 ②端末情報(個体識別情報等を含む) ③ログ情報及び行動履歴情報(IPアドレス、閲覧履歴、操作履歴情報を含む) ④位置情報、移動情報 ⑤Cookie及び匿名ID ⑦個人情報と一体となった個人の属性に関する情報 2.当社は、個人情報の取得にあたっては、偽りその他不正の手段によらず、適正に取得します。また、当社は、利用者が本サービスを利用することによる取得以外の方法で個人情報を取得する場合には、事前にその利用目的を通知又は公表します。 第4条 (利用目的) 1.当社は、本サービスの利用を通じて取得した個人情報を、下記の目的の範囲内で適正に取り扱います。利用者ご本人の同意なく利用目的の範囲を超えて利用することはありません。 ①本サービスの運営、本サービスに関するご案内やご連絡、本サービスに関するお問い合わせ等への対応 ②本サービスに関する規約、ガイドライン等に違反する行為への対応 ③本サービスの改善や解析、または新サービスの開発等 ④本サービスや当社の商品・サービスに関するお客様への通知、提案、 ⑤本サービスに関連する外部サービスへの申請等 ⑥本サービスに関連するキャンペーン等の賞品発送 ⑦利用者の本人確認 ⑧利用者の当社への採用情報への応募 ⑨提携サービスの提供、ニーズや興味・関心に適合する広告情報等の表示、広告効果の分析 ⑩ターゲティング広告等の運用 ⑪統計データの作成及び当該データの第三者への提供 ⑫前各号の目的に付随する利用 2.当社は、前項の利用目的を、変更前の利用目的と相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲内において変更することがあり、変更した場合には、当社が別途定める方法により、利用者に通知又は公表します。 第5条 (第三者提供) 1.当社は、個人情報のうち、個人情報については、前条及び以下の場合を除き、第三者に提供することはありません。 ①利用者の同意を得た場合 ②法令に基づく場合 ③人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき ④公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき ⑤国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき ⑥合併、会社分割、事業譲渡その他の事由により利用者の個人情報を含む事業の承継がなされる場合 2.当社は、本サービスと提携するサービス(以下「提携サービス」といいます。)を提供する事業者(以下「提携パートナー」といいます。)に対し、利用者に提携サービスを提供するため、利用者の同意を得た上、個人情報を含む個人情報を提供することができるものとします。 第6条 (個人情報の取扱いの委託) 当社は、利用者から取得した個人情報の全部又は一部の取扱いを第三者に委託(個人情報を含む情報の管理を事業者に委託する場合などをいいます。)することがあります。この場合、当社は、当該委託先との間で本ポリシーに準じる内容の秘密保持契約等をあらかじめ締結するとともに、当該委託先において情報の適切な安全管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を行います。 第7条 (共同利用) 当社は、提携パートナーその他第三者との間で、提携サービスの提供等に必要な範囲において、利用者から取得した個人情報を共同利用することがあります。この場合、当社は、あらかじめ、当該第三者の名称、共同利用目的、共同利用する情報の種類を公表するものとします。 第8条 (Cookie・情報収集モジュール) 1.当社は、本サービスにおいて、「Cookie(クッキー)」と呼ばれる技術及びこれに類する技術を使用する場合があります。Cookieとは、ウェブサーバが利用者のコンピュータを識別する業界標準の技術です。Cookieは、利用者のコンピュータを識別することはできますが、利用者個人を識別することはできません。なお、電子端末上の設定の変更によりCookieの機能を無効にすることはできますが、本サービスの全部又は一部が利用できなくなる場合があります。 2.本サービスには、本サービスの利用状況及び本サービスを含むサービス又は商品に関する広告効果等の情報を解析するため、当社が選定する情報収集モジュールが組み込まれています。これに伴い、当社は、以下の情報収集モジュールの提供者に対し個人情報の提供を行う場合があります。これらの情報収集モジュールは、個人を特定する情報を含むことなく個人情報を収集し、収集された情報は、各情報収集モジュール提供者の定めるプライバシーポリシーその他の規定に基づき管理されます。 第9条(個人情報に関する安全管理措置) 個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失、又は毀損の予防及び是正のため、当社内において規程を整備し安全対策に努めます。以上の目的を達するため、当社は以下の措置を講じています。 ① 個人情報の適正な取扱いのため、法令及びガイドライン所定が定める各対応を実施するに当たっての基本方針の策定 ② 取得・利用・保存・提供・削除・廃棄等の各対応及び責任者と役割を定めた各種規定の策定 ③ 責任者の設置、個人情報を取り扱う従業員及び取扱い個人情報の範囲の明確化、法及び規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制の整備、取扱い状況に関する定期点検等の組織的安全管理措置 ④ 個人情報についての秘密保持に関する事項を就業規則に記載し、個人データの取扱いに関する留意事項について研修を実施する等の人的安全管理措置 ⑤ 従業員の入退出管理、持ち込み機器の制限、個人情報を取り扱う機器及び電子媒体・書類の盗難・紛失等を防止するための持ち出し制限・管理等の物理的安全管理措置 ⑥ 個人情報を取り扱う情報システムに対する外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護するシステムの導入等の技術的安全管理措置 第10条(改善措置) 当社は、個人情報の取扱いに関する社会環境の変化に的確に対応するよう努めます。また必要に応じて本ポリシーをはじめ各種規程等につき、変更、修正、又は追加を行うなど、改善をするよう努めます。 第11条(開示等請求への対応) 当社が本ポリシーを遵守していないと思われる場合、及び本人の個人情報の開示、訂正、追加または削除、利用停止(第三者提供停止を含む)あるいは第三者提供記録の開示などを希望される場合には、第14条記載の連絡先までお問い合わせください。当社内規に従い、合理的な期間(原則2 週間、ただし件数の多い場合・複雑な請求の場合など対応に時間を要するに関しては30日を予定しています)、妥当な範囲内でこれに対応します。 第12条(苦情の処理) 当社は、個人情報取扱に関する苦情(開示等に係る当社の措置に対する請求者からの不服の申立の受付、その他の取扱いに関する苦情申入れを含む)については、第14条記載の連絡先までお問い合わせください。適切かつ迅速な処理に努めます。 第13条 (本ポリシーの変更) 1.当社は、個人情報の取扱いに関する運用状況を適宜見直し、継続的な改善に努めるものとし、必要に応じて、随時本ポリシーを変更することがあります。 2.変更後の本ポリシーについては、本サービス上又は当社の運営するウェブサイトでの掲示その他分かりやすい方法により告知します。ただし、法令上利用者の同意が必要となるような内容の変更を行うときは、別途当社が定める方法により、利用者の同意を取得します。 第14条 (お問い合わせ) 当社の個人情報の取扱いに関するご意見、ご質問、苦情のお申出その他個人情報の取扱いに関するお問い合わせは、下記よりご連絡ください。 所在:神奈川県海老名市東柏ケ谷5丁目18−3 会社名:株式会社長澤製缶 電話番号:046-231-1839 問い合わせ先:当社の運営するウェブサイトの問い合わせフォーム 受付時間:平日10時~16時 2023年8月8日制定

お問合せいただきました内容によっては、ご返答にお時間を頂戴する場合がございます。 お問合せへの対応に関しましては、営業時間内に対応させて頂いております。 【営業時間】9:00~17:00(土日祝、年末年始、当社休業日を除く)