世界のものづくり工場を支える、
プロフェッショナル
として働く。
WORK AS A PROFESSIONAL
長澤製缶を知る
ABOUT
NAGASAWA SEIKAN
「ステンレスタンク・フィルターハウジング製作」の
卓越技術で世界のものづくりを支える
「ステンレスタンク・フィルターハウジング製作」の卓越技術で世界のものづくりを支える
長澤製缶が手掛ける「ステンレスタンク」「フィルターハウジング」は、いずれも国内外の大手企業のものづくりの根幹に深くかかわる設備です。
普段の生活の中では目にしたり耳にすることがほとんどないものですが、皆さん誰もが知っている衣料品メーカーや飲料、食品メーカーの工場で、わたしたち長澤製缶が作ったステンレスタンクやフィルターハウジングが数多く稼働しています。
わたしたちは従業員50人にも満たない、いわゆる「町工場」です。
ですが、皆さんがイメージするような大手企業に振り回される「かわいそうな」下請け会社ではありません。
わたしたちが作る「ステンレスタンク」「フィルターハウジング」は。国内トップクラスの工場で必要とされる特注・特殊仕様の高スペック品です。
「ステンレスタンクってどうやって設計するんだ?」
「これだけの高スペックが必要なのに、どこの会社が創れるんだ!?」
そんな、お客様が本当に困ったときにも、わたしたちはお客様のサポートができるのです。
わたしたちは大手企業の方が知らないものづくりを知り尽くしたプロフェッショナルです。
高い技術が生み出す
プロフェッショナルで高付加価値な仕事
高い技術が生み出すプロフェッショナルで高付加価値な仕事
長澤製缶の強みは、高い溶接加工の技術にあります。世界トップクラスの医薬品メーカーや飲料メーカー、食品メーカーの工場で、私たちが製作したステンレスタンク、フィルターハウジングが使われています。
私たちが手掛ける仕事は高価な機械設備で大量生産が可能なものではありません。
各人の高い技術が要求されるプロフェッショナルの領域です。
私たちが目指すのは、まずお客様に、私たちの製品を一番に選んでいただき、お客様にとって必要不可欠、唯一無二の存在になることです。
「長澤製缶は"超"高品質な製品・サービスを提供する日本一の会社だ」と言っていただけるように、仕事の品質と技術を食い窮し続けています。
会社概要
COMPANY
会社名 | 株式会社長澤製缶 |
---|---|
事業内容 |
第一種圧力容器製造、サニタリータンク製造、 サニタリー関連部品製造、フィルターハウジング製造 |
創立 | 1961年4月1日 |
資本金 | 1000万円 |
代表者 | 代表取締役社長 長沢 孝之 |
認証 | ISO9001、第一種圧力容器製造認可 |
TEL/FAX | 046-231-1839/046-234-4167 |
本社所在地 | 〒243-0401 神奈川県海老名市東柏ケ谷5丁目18−3 |
長澤製缶で働く魅力
ATTRACTION
-
全館空調
夏場でも、汗をかくことなく、作業することができ、仕事がしやすい環境に。空調服も必要なく、作業が制限されることもありません。
-
年間休日120日
従業員の働きやすさを重視し、適度にリフレッシュできるように年間休日を120日設け、ワークライフバランスの実現を後押ししています。
-
育児休暇取得実績あり
長澤製缶では、育児と仕事を両立しやすい職場環境作りを進めています。
先輩社員の声
INTERVIEW
INTERVIEW 01
これまで培った自分の技術を伝えていくことが仕事と考えています。
大塚
1986年入社 製造
入社したキッカケは?
前に勤めていた会社が、倒産してしまったため、当時の上司から長澤製缶を紹介してもらったのが縁です。もう入社して30年になり、一番の古株になりました。
入社して辛かったことや思い出は?
一品一様の仕事が多いので、相当に変わったものが仕事で流れてくることがあります。かなり難しい溶接も多く、そんなときに上手くできないときが苦しく思います。でもこの年になっても培った溶接技術が活きるので、その点はありがたいです。
入社して嬉しかった思い出は?
入社当時はひとつひとつの製品がうまく作れた時がうれしかったです。今は良い製品を作るのは当たり前なので、そこに対してのうれしさは変化しました。
今は、自分より年下の人たちが、自分のアドバイス等によって、うまく仕事ができるようになった時が一番うれしいです。
長澤製缶に入って、人から褒められたこと、自分が成長したところは?
自分が、というより自分以外の若い社員が良い仕事をできるようになって、社長やお客さんから褒められた時が一番うれしいです。
指導のしがいがあります。これまで培った自分の技術を伝えていくことが仕事と考えています。
長澤製缶で働いている今の将来像は?
新入社員に2~3人入ってきてもらい、その人たちに自分の技術をしっかり伝えて一人前になってほしいですね。高い技術を全員が持ちながらも、楽しい、思いやりのある会社にできればと思っています。
INTERVIEW 02
自分が作った製品がお客さんのところに届いて、うまく使ってもらえるとうれしいです。
青木
2004年入社 製造
入社したキッカケは?
職業訓練学校からの紹介で、正直なところ長澤製缶を知って入ってきたわけではありません。
手に職がつく職業に就職したい、という思いだけで会社を選んでましたね。今となってですが、正しい選択だったと思います。
ウチがやっている圧力容器やサニタリータンクといった製品はどこでも作れるものではないので、かなりの技術が身に付いたと思います。
入社して辛かったことや思い出は?
ものづくりの仕事、かつ人数が多くて流れ作業になるような規模ではないので、個人の実力を入社してから磨いていく必要があります。
やはり失敗もしてしまい、製品の作り直しすることになってしまった時は辛いです。
でもそういった苦労や辛さが、製品がちゃんと仕上がった時にはうれしさに繋がるので表裏一体な部分があります。
入社して嬉しかった思い出は?
製品が図面通り、かつきれいに仕上がった時はうれしいです。自分が作った製品がお客さんのところに届いて、うまく使ってもらえるとうれしいです。
最終的に製品を収めるお客さんは有名メーカーさんが多いのですが要求が厳しいことが多い分、問題なく納品できたときは自分が評価されていると感じてうれしいです。
長澤製缶に入って、人から褒められたこと、自分が成長したところは?
「人の長所と短所は裏表で、短所もうまく利用すれば長所になる」ことです。
自分はあまりしゃべるタイプではなく、入社した際はコミュニケーションが取りにくいと感じたのですが、その分ひた向きに努力する姿勢が身に付きました。
いまは短所を短所と感じていないですね。
長澤製缶で働いている今の将来像は?
定年までしっかり働くことがひとつの目標です。そのあとはセカンドライフ、ということでいろんなことをやってみたいと思います。精一杯働ける今のうちに、働いておきたいです。
INTERVIEW 03
コツコツと毎日続けることで「忍耐力」が付きました
九十九
2018年入社 製造
長澤製缶に入った理由・キッカケ
知人に紹介をいただいたのがきっかけです。自分のスキルを活かせる場だと思い、入社を希望しました
仕事内容・やりがいは?
仕事内容としては機械加工になります。フランジ加工や小部品を作っています。製品の完成までに工程が多いですが、図面通りに出来上がったときにはやりがいを感じます。
入社して辛かったことや嬉しかったことは?
自分が想定している時間内で、作り上げることができないときやうまく行かないときは辛いですが、試行錯誤を重ねて出来上がったときは、うれしいです。
長澤製缶に入って、人から褒められたこと、自分が成長したところは?
コツコツと毎日続けて行くことで、「忍耐力」がついたと妻には言われます。また、健康面にも気を使うようになりました。
長澤製缶で働いている今の将来像は?
仕事の面では、作業スピードを上げて、今より良い物を作っていけるように頑張っていきたいです。
休日は家族で旅行などに行って、プライベートも充実させたいです。
INTERVIEW 04
できあがったものを社内の人や、お客さんに褒めてもらえた時はすごくうれしいです。
松本
2007年入社 製造
入社したキッカケは?
前職で溶接関係の仕事をしていて、溶接技術が活かせる仕事場を探していました。
溶接技術を持った人間は、どこの会社でも仕事に困らないと思っていたので、より高いレベルの溶接技術を身に付けられる会社という基準で長澤製缶を選びました。
工場と、溶接製品を見た瞬間に「ここで働きたい」と決めましたね。
入社して辛かったことや思い出は?
仕事になれて、製品を一人で作れるようになるまでは大変でした。
前職で溶接技術は結構持っていると思っていたんですが、長澤製缶の製品の品質がめちゃくちゃ高いことと、最終のタンクや容器の形状にまでしないといけないので難易度がかなり高い。
それでも周りの人が怒りもせずに丁寧に教えてくれて、なんとかやれるようになりました。
入社して嬉しかった思い出は?
長澤製缶で作っているものは、最終製品の形のものなので、ただのステンレスの板がタンクや圧力容器の形まで出来上がった時はうれしいですね。ものづくりをやっている感覚があって。
もちろんできあがるまでは大変なんですけど、できあがったものを社内の人や、お客さんに褒めてもらえた時はすごくうれしいです。
長澤製缶に入って、人から褒められたこと、自分が成長したところは?
溶接の技術が明らかに伸びました。最初は難しかったんですが、いまでは社内でも溶接が上手だと褒められるようになりました。
長澤製缶で働いている今の将来像は?
完全にプライベートなことなんですが、筋肉をつけて海なんかに遊びに行きたいです。
INTERVIEW 05
製造業の経験は少なかったんですが、周りの方がよく教えてくださり、大きなトラブルもなくやってくることができました。
二本柳
2011年入社 営業事務
入社したキッカケは?
社員で雇っていただける先を探していた時に、知り合いの方に紹介して頂き就職となりました。とてもアットホームな会社と聞いていましたがその通りでした(笑)。
入社して辛かったことや思い出は?
入社した当時は、お客様の名前や製品のことなどがほとんどわからなかったので、いろいろ覚えるのが大変でした。
製造業の経験は少なかったんですが、周りの方がよく教えてくださり、大きなトラブルもなくやってくることができました。
入社して嬉しかった思い出は?
大きな規模の会社ではないので事務員は2人です。そのため裁量が結構大きい面があり、普通の事務員の仕事よりも、会社を任せられているなぁという感覚は強いです。
そういう意味でやりがいは大きいですね。
長澤製缶に入って、人から褒められたこと、自分が成長したところは?
今の業務はパソコンをあまり使わない、アナログ的な業務が多いです。手書きの事務も結構あるのでかなり貴重な体験をしているように思います。
また仕事の裁量の大きさから、細部に目が届くようになり、仕事に対する責任感も強く持つようになりました。
長澤製缶で働いている今の将来像は?
趣味を見つけて楽しんだり、旅行したりと、充実した毎日を送るようにしていきたいです。
動画ギャラリー
MOVIE
募集要項
JOB DESCRIPTION
新卒採用
現在募集を停止しております。
中途採用
〈技術職〉製缶溶接工
勤務地 | 本社工場 (神奈川県海老名市東柏ケ谷5丁目18−3) |
---|---|
給与 |
日給制 月額基本給 200,000円 ~ 300,000円 ※専門技術・能力によって変動 |
勤務時間 | 8:00 ~ 17:00(休憩時間60分) |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備、労災保険、傷害保険、家族手当、通勤手当 |
休日・休暇 |
年間120日/完全週休2日制 ・ 有給休暇 ・ 夏季休暇 ・ 年末年始休暇 ・ GW休暇 ・ 慶弔休暇 |